2018年3月27日火曜日

60分

1時間を60分と表示するととたんに変な方向に思えてしまうワタクシはいかがなもので御座いましょうか?

30~45分だとちと物足りないやっぱり60分位がちょうどいい。

ブーンって走って食って帰る。

高速や有料道路の料金がかからない下道オンリー。

出来れば気持ちの良い道を走りたいものだが、市内からだとほぼ皆無。

それとアッチ曲がったりコッチ曲がったりするもの面倒くさいし道が覚えられない。
 
探せばいくらでもありそうなものだがありすぎて探すのが大変。

その店に行かないと食べられないモノ。こ洒落てない所。コスパの良い所。

外観や内装はどこか昭和を感じさせる味わい深い店。





営業しているのか?していないのか?良くわからない。








 12時開店なのに「Close」

丁度一人お客さんらしき人が出てきたし
中のカウンターにはこれまたお客さんらしき人が座ってるので
思い切って「Close」を開けて店内に入れば
「おひとり様ですか?お時間かかりますけど大丈夫ですか?」
ここまで来て帰るのもアレだし次候補もなかったので






ハンバーグ 700円
ライス 150円

店主と助手の二人のオーダーの確認のやり取りが
お互い通じているのかなんなのか不思議な感じでした。


2018年3月15日木曜日

MJといえば

マイケル・ジャクソンでもマイケル・ジョーダンでも松本潤でも黛ジュンでもない。
風吹ジュンなんてもはやFJである。


オリジナルの初期型には34パイのキャブ。
ワタクシが購入した車体には32パイのキャブが付いていた。
考えるに初期型のキャブのリペアパーツがないので
リペアパーツのある32に変えたんだと思われる。

↓↓のキャブのセッティングデータからすると
T500k以降はMJが97.5になっていたり若干のセッティングの変更が見て取れて興味深い。

いつのタイミングだったか
今後(ポール装着)の為に自車のMJの確認をMC FUNNYでした時に
ワタクシのキャブのMJは150が付いていた。

ポール装着後はMJ150→155へ(前の緑いろも150→155)

ポール本人のは97.5からひとつ上のMJ。
パワーフィルターにするならもっとリッチにした方が良いって言ってた。

MJ155で走行していると5,000から吹け上がりが非常に悪い。だから絶対どこかおかしい。
このことがオーバーホールするきっかけになっていた。

オーバーホール後セッティングを出すにあたって
一度ノーマルマフラーでと言う事でセッティングしてもらった時に
結局150から何故かひとつしたの145で落ち着いた。(参照:さよならポール)

しかしノーマルマフラーだと
チャンバーありきの今のスタイルからは外れていまう。

ま、チャンバー(マフラー)なんてエキパイに刺さってるだけだし
ボルト2本外せば交換できるんでが
その度にセッティングするのに
クソめんどくさいエアクリ脱着するのも嫌だからと
直キャブ・チャンバー仕様にしようそうしよう!!


で、エアクリも外したから一応ちょっとリッチにMJ145から150。

しかし、吹け上りが悪い。
もう完全に混合気が濃いと言う事だと思うが
ポールの一つ上のMJにしろとのメール&薄くて焼き付くより濃い目の方が
安心といえば安心。
なにより、一人でプラプラしてるだけならアクセル開けないから
今のままでもたいして問題ない。
たかがMJ交換すらクソめんどくさい。

ただ、直キャブにしてから掛かりが非常に悪くなった。

ホワイ?

朝一の始動では汗ばむし、足も限界に近くなるほどキックしてる。


その間も色々考えていた。
掛かりが悪いのはだいぶメンドクサイ。→乗りたくなくなる
ハーレー程キックが重いわけでもないが何回も蹴ってると乗る前に疲れる。→乗りたくなくなる
吹け上りが悪いのもやっぱりなんだし。→乗りたくなくなる

他のバイクが欲しくなる。

今までに何回も経験した
ヤフオク閲覧→入札→落札→色々手直し→カスタム→飽きる
のループはここでやめなければならない。


ワタクシ達がカチカチの10代の頃は
「ノーマルセッティングのまま大丈夫」なチャンバーが
販売されていたことを思うとノーマルマフラーセッティングの
MJ145のままでいいんじゃないか?

最大のチューニング、軽量化にも一役買っていた
クソ重いエアクリーナーボックスの装着とMJ150→145へ変更をと
左のキャブのフロートのドレン開けても一滴もガソリン出てこなかった。
右は少し出てきた。
そりゃエンジン掛かるわけない。

あんだけキックしてたのは
結局フロートにガソリンが落ちるまで蹴ってたってことだったのか



よし!メンドクサイエアクリも付けたし確認のエンジン始動!!

あれ?右だけ爆発してない??
外してたもの付けただけなのになんで?
きっかけでコイルとかコンデンサーとかいっちゃったとか??


色々疑ってエアクリ外したら直った。 で、もう1回つけ直したら何事もなくなった。



2018年3月4日日曜日

山下埠頭

再開発のため取り壊しが始まっている山下埠頭。

幼少期には元町近郊に住んでいたので「海」というと「砂浜(ビーチ)」というよりかは「埠頭」。
横浜と言えば「みなとみらい」ではなく「埠頭」。

本牧埠頭にも入れなくなって結構な年月が経ち
山下埠頭も本来は関係者以外立ち入り禁止ではあるのは変わりないが・・・
 ハッキリと記憶していませんが船の上とか木の上を普通に歩いていた記憶があります。






なんだか横浜がなくなっていくようで寂しい気持ちになります。
もっと早朝の人のいない時間に来れば良かった。

2018年3月2日金曜日

いつでもどこでも。

2月は更新してなかったんだなー。
寒くて乗りたくないのと、首が悪化して乗ってられないのとがあって殆ど乗らずに過ごしてました。自然治癒するようなものではないしなー。
もう潮時かもしれないなー。c5-c6がダメなのは症状で自覚している。c2-c5(c2-3/c3-4/c4-5)までの3椎間が固定されちゃってるから負担がc5-c6に来てるんだろうって素人でもわかる。 バイク乗れないとなー…


低速走行時に出ていたフロントのブレ。片手ではブレが止まらない程。

それとともに、フロントブレーキを掛けると
ホイルの回転に合わせて効いたり効かなかったりしていた状態。
文字で表現するのは難しいものですが、とにかく乗って気持ち悪い。
そんなんだから特に信号で止まるときなんかは自分の思ってる減速がままならず最後はがくんと止まる。

それとふわふわのサス。
直線で気にしなけらばフワフワなだけだけど
コーナーとかだとフワフワしながら曲がってると
途中のギャップとか危なくでしょうがない。
ギャップでサイドスタンドだかフレームだかマフラーだかがガツンっ!

フワフワサスはラビットのサンマルの時にも体験しているがコーナーの危険が危ない。

一度リムの振れはスポーク調整してもらって対応したものの
その際にリムが若干歪んでいることが発覚し
この程度のリムのゆがみならそんなに問題なんじゃないか
という見解もいただきましたが
気持ち悪いものは気持ち悪い。

せっかく純正新品が出るので見た目の雰囲気は
ビカビカになって車体と会わないかもだが
バイクは乗ってなんぼ。

走りの部分でダメなところは直さないでそのままだと
乗る気がなくなり放置そのまま嫌いになって
いらなくなってしまうから。

と言う事で
新品純正リム・新品社外スポーク・フロントフォークOHを。
あえて「純正新品」て書いてるのはこの年式でも純正が出るのが凄いよねってことです。



ブーツも純正新品。





天気も良かったので試乗をかねてサンドイッチ。
 フォークのスプリングはそのままなので柔らかいのはそのままですがシャキッと。
フワフワして気持ち悪いこともなくなり、ブレーキも普通に。

改善が体感できると本当に嬉しい。サスの重要性を感じずにはいわれない。

リアサスも交換しないとなんて思っていましたが
ワタクシの乗り手のテク程度ならそのままでも十分です。



 

お店の人いい人だったな~